2019年のFavoriteアルバム10枚

年末恒例の企画でございます。
興味ある人は少ないでしょうが(笑)
ま、暇つぶしのつもりで読んでください。
(2018年以前の物はこちらからどうぞ)

1.でんぱ組.inc「ワレワレハデンパグミインクダ」

1月1日にこのアルバムが発売され、
1月7日に行われた「夢眠ねむ卒業公演」の
完璧なまでの”アイドルグループからの卒業公演”
の演出にやられてしまい、
たぶん今年は、でんぱ組.incの曲を
一番聴いていたと思います。
本当に名曲揃いなアルバムですが、
「ムーンライト伝説」は抜いて
携帯再生機器に入れています(笑)
この曲を入れるくらいなら
「最Ψ最好調!」か「Ψです I LIKE YOU」
を入れたほうが、まとまりがあったのでは?

2.Flying Colors「Third Degree」

まさか3枚目が発売されるとは(笑)
最近の”スーパーミュージシャンが集まったバンド”にしては珍しい。
2枚目が、少しだけイマイチだったので
あまり期待していなかったのですが、
これが、なかなか良い曲揃い(失礼だな)
中でも「Love Letter」はハマりました。

3.The Neal Morse Band「The Great Adventure」

2枚目に上げたFlying Colorsにも参加しているNeal Morseのバンド。
ドラムは同じくFlying Colors参加のMike Portnoy。
なんか、この二人がいるプロジェクトが私のツボのようです
(Transatranticもこの二人)
GuitarのEric GilletteはJohn Petrucciより滑らかにソロを弾くし、
BassのRandy Georgeのベースラインも大好き。
今一番、来日してほしいバンド

4.Aimer「Sun Dance & Penny Rain」

「蝶々結び」が変に売れて、あの路線になったらどうしよう?
と危惧してたけど、いらぬ心配でした。
2枚組アルバムと思って良いのか分からない
発売形態ですが(2枚セットと別売りが有り)
総じて良い曲揃いです。
特に「I beg You」は、2019年のBEST10曲に入ります。

5.イヤホンズ「Some Dreams」

発売は2018年ですが、今年初聞きなので。
声優3人からなるユニットなのですが
曲(編曲)がめっちゃ好みなのと、
「あたしのなかのものがたり」
という曲が、”声優3人”という特色を上手く活かした素晴らしい作品。
(基本的に日本語のラップの曲は大嫌いですが、これは別格)

6.月蝕會議「月蝕會議2018年度議事録」

もう日本のバンドで気に入るのは出てこないんじゃないか?
と諦めてた時に「EVIL A LIVE」というオムニバス・アルバムで知ったバンド。
ももいろクローバーZや上記のイヤホンズにも楽曲を提供しており、
それらのセルフカバー(というかガイドボーカル?)が収録されています。
特にイヤホンズの「新次元航路」は、どちらのバージョンも
今年の後編メチャクチャ聴いてました。
ボーカルさんの声も好み。

7.特撮「スリーストーリーズ」

アルバムと言うかミニアルバムですかね。
特撮は、まだ手放しで新作を受け入れられます(笑)
新曲の3曲も素晴らしいですが、
イヤホンズと共演している
ボーナストラックの「林檎もぎれビーム」のライブバージョンが
とても良いです(オーケンのボーカルが素晴らしい!!)

8.坂本真綾「今日だけの音楽」

特撮と違って、手放しで新作を受け入れられなくなってしまった坂本真綾さんですが(笑)
思っていたよりも良いアルバムでした。
ただ、良い曲と悪い曲(これは個人の主観です)の差が激しいですね。
「Hidden Notes」は好き。

9.上原ひろみ「Spectrum [88.2/24]」

ここ数作は、トリオでのアルバムでしたが、
今作はピアノ1本の作品。
陳腐な言い方しか出来ませんが、
マジカッケー!!(ほんとに陳腐かよ)
「Blackbird」のカバーは、Beatlesファンに是非聴いてほしいです。

10.Dream Theater「Distance Over Time」

他になかったから入れた感は拭えませんが(笑)
ドラムがマンジーニ先生に変わってからは
一番好きなアルバムではあります。
ただ、メロディアス感が薄れたという印象は変わりませんね。
ガチファンは嫌いであろうボーナストラックの
「Viper King」が無かったら10枚に入れてなかったかも?


さあ、こんな感じで10枚選んでみましたが
ベスト盤も入れて良いというなら
Perfume、竹内まりや、Stingなどを入れたいし
再発企画物でいうと、BeatlesのAbbey Roadや
Whit SnakeのSlip Of The Tongue のどれかが
入っていたと思います。

以上、2019年のFavorite アルバム10枚でした。

最後は、2019年に1番再生回数が多かったであろう
私的2019年No.1ソングを発表してお別れです。
こんなモノグサBlogを読んでくださり、ありがとうございます。
2020年も、よろしくお願いいたします。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です