iRig stomp I/Oが、最近高確率で
演奏途中にノイズが乗るようになってきた。
アプリの問題なのか(最近アップデートされた)
iPhoneSEが非力なのかハッキリしないけど、
GIGで使うには少し不安。
何かと話題の(?)Amperoに変えるのも有りなのかもと、思案中。
(こんな書き方する時は、大概買い換えてますけど(笑))
(こんな書き方する時は、大概買い換えてますけど(笑))
iRig stomp I/Oが、最近高確率で
演奏途中にノイズが乗るようになってきた。
アプリの問題なのか(最近アップデートされた)
iPhoneSEが非力なのかハッキリしないけど、
GIGで使うには少し不安。
GA-60 さんは無事に旅立たれていきました。
(可愛がってもらえる事を祈ります)
てか、JC-60の落札値段より高く売れちゃって恐縮でございます。
そのJC-60ですが、今の所
インプットジャック、パワースイッチLED、スピーカーの交換と
スピーカーネットの張替えを行いました。
GW中に電解コンデンサとか、中のワイヤーを交換しようかな。
それにしてもタバコ臭が頑固で、本当に手を焼いております。
まじで無水エタノールでジャバジャバ洗ったろうかな…
あと、新しい嫁が来ました。
流石の抱き心地…. じゃなくて弾き心地でございます。
この人も後日改めて紹介しますね。
RolandのJC-60を購入しました。
タバコ臭と激闘しながら(確認しなかったコッチが悪い)
いつもな感じで改造中。
GA-60はオークション行きですかねぇ….。
間違いなくアンプ単体としては、
JCよりGAの方が優れてるんですけどね。
結局ライブハウス等でJC-120を使う限りは
JCで音を作るのが一番なのねって事になりましたとさ。