我ながら前回の記事が素っ気なかったので
とりあえず写真を
定番のLED交換も完了。
以前にME-70も使用してましたが、80は全く別物ですね。
なんといってもプリアンプ部の後にEQをかませられるのが大きい。
プリアンプはMESA系モデリングの”LEAD”を使っていますが
EQが無かったら使い物にならない音です(笑)
*あくまで個人の意見です。
操作性も良いし、しばらくマルチはこの人でいけそうです。
ちなみのME-80の横にいてる緑のエフェクターがHyperGravityコンプでございます。
月別: 2016年5月
新顔さん
最近の新顔さん。
tc electronicのHYPERGRAVITY
BOSSのME-80
特にHYPERGRAVITYはスゴい。
これからは、とりあえずギターの次に繋ぐ。
詳しくは書く気になれば….(笑)