「ボヘミアン」製作ノート

葛城ユキの1983年のヒット曲「ボヘミアン」
同年、作詩の飛鳥がチャゲ&飛鳥のライブで披露。
その音源が収録されたのが「LIVE IN YOYOGI STADIUM」です。

当時チャゲアスのファンだったおいらは、
ロック色の強いこちらのバージョンばかり聴いてました。
時は流れ(笑) 昨年の暮れにアメ村ザ・セラーのイベントに出演する事になりまして、
共演者にも知り合いがたくさんいたので、コラボでもやってみようと思い立ち
Sun Moon PackageのMasaちゃんに、この曲を歌って貰う事にしました。
ぶっつけ本番で歌って貰ったのですが、期待以上のボーカルで
シスサラとしても楽しかったし、お客様にも好評を得ました。
その時に、練習用にデモを作ってMasaちゃんに渡したのですが、
今月になって、たまたまそれを聴いていたら
「ちゃんと録音してみたいなぁ」と考えるようになり、
Masaちゃんに打診したところ、OKをいただけたので製作にとりかかりました。
キーボードアレンジはチャゲアスを基に所々音色を変更。
リズム隊は、チャゲアス版が8分なのに対し、こちらはシャッフル。
ギターは、バッキングに
Sterling by MUSICIAN JP70
Ibanez RG1527M
ソロに
Ibanez JPM100
エフェクターはMXR EVH 5150 OVERDRIVEのみ。
ボーカル録音はKOKO PLAZAのMA602
では、お楽しみください〜。