YAMAHAのMG-Kを修理。
この機種はトーンポットをプルアップすると、
フロントとリアのハーフトーンになるのですが
アップした状態のまま戻らなくなりました。
ま、もともとシングルコイルギターが欲しかったけど
ただのストラトは面白くない。って理由で購入したので
これを機会に、普通のトーンポットに交換することに。
元のポットと同じ300KΩのAカーブに交換。
コールド配線やコンデンサは元のを流用。
ホット配線をWestern Electric20AWGにして完成。
よく出来たギターだと思いますよ。
私みたいに普通のストラトは嫌だ。
というひねくれ者にはオススメです(笑)