SYMPHONIC NIGHT|vol.1

東京から無事に帰ってきました。
今回の旅の目的であった
Moon SafariのGIGについて書いときます。
今回の来日は「SYMPHONIC NIGHT|vol.1」
と題されたイベントで”BAROCK PROJECT”という
イタリアのバンドとのカップリング・コンサート
(のちに単独GIGが決まって、めっちゃ腹立ったけどw)
6月22日(木)17時過ぎに会場であるTSUTAYA O-EASTに到着
開場を待っていると、VocalのPetterとBassのJohanが登場!
2017062801.jpg
まだまだ有名でないバンドらしいサプライズ
(Dream Theaterの初来日公演を思い出した)
19時オンタイムで、まずはBAROCK PROJECTが登場。
前アルバム「Skyline」からの曲がメインの選曲で
お気に入りである最新アルバム「Detachment」からは
「Broken」しか演奏しなかった。
キーボードであるLuca Zabbiniがメインのバンドであり
彼もメインボーカルを担当するのですが、
もう一人のボーカルAlex Mariが、とても素晴らしかった。
どこかQueenのフレディを思い起こさせる、歌唱力とアクション。
ハイトーンの声質とか、ものすごく好みで
もう全部Alexが歌えよ!! と思ったが、ワンマンバンドなので仕方ないか。
約30ほどのインターバルを挟み
インストSEが流れる中、幕が開きMoon Safari登場。
新曲「1987」でスタート。
とてもポップでオープニングにふさわしい曲で、一聞き惚れ。
軽いMCを挟み、大好きな「A Kid Called Panic」
来日前に披露していた新曲「Emma Come On」
PetterとSimonが交互に歌う、とても可愛い曲。
新ドラマーMikaelがPianoを弾く「Southern Belle」
「Heartland」
「Too Young To Say Goodbye」
最後のSimonのロングトーンが素晴らしかった「Beyond The Blue」
メンバーが楽器を置いてセンターへ集合
Constant Bloomをやるのかと思ったら、
アカペラの新曲「Diamonds」
どこかトラディショナルなメロディと
アレンジが素晴らしいこの曲で、本編は終了。
アンコールに「Mega Moon」
そして、アカペラの名曲
「Constant Bloom」で幕。
1時間強でしたが、Moon Safariの魅力がギュッと詰まった
素晴らしいGIGでした。
今度は、大阪でもGIGが出来るくらい
有名になって帰ってきて欲しいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です