Boss SD-1 プチ改造

前に書いたとおり、ブースト用のオーバードライブ枠を模索しているわけですが
そのエントリーの中のひとつBossのSD-1の記事です。
ずいぶん昔に、仕事場の友達に貰ったまま眠っていたのですが、
久々に引っ張り出してきてプチ改造しました。
まずは、古い機種なのでアダプターがACA専用なのを、
松美庵さんのサイトを参考に、PSAで使えるように改造。
20170617003.jpg
といっても、6番と7番を繋ぐだけです。
残念ながら、オペアンプが4558ではなく
三菱の5218だったので、4558に交換。
2017061702.jpg
最初は4558DVを載せたのですが、
結局4558DD(艶有り)にしました。↓
2017061701.jpg
あとは、電解コンデンサーを交換して
LEDを定番のすみれ色に。
ノブをBD-2からぶんどった金色のノブに交換して完了。
20170617004.jpg
OD-1化しても良いんですけど
今の所、気に入らない所は無いので
しばらくは、このままかな。
(23日の東京でのGIGも使う予定です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です