BOSSからMS-3というマルチエフェクターの発売が発表されました。
最初に写真を見た時は、ES-8やES-5同様の、
ただのループスイッチャーだと思っていましたが、
なんと、こやつにはマルチエフェクターが付いております。
そうです。昔から私が口酸っぱく言っていた
TC Electronic G-SYSTEMのBOSS版です。
(遙か昔にME-Xという同コンセプトの物も発売はしてたけど)
ついに出してくれたかBOSSさんよー(涙)
マニュアルにも目を通しましたが、
私が使う分には全く申し分ございません。
たぶん、皆が文句を付けるであろう
・3つのループの順番を入れ替えられない。
・ループの間に内蔵エフェクターを挟められない。
・ループのパラレル設定が出来ない。
この辺の仕様は、まったく必要ないし、興味もありません。
(将来的にバージョンアップで出来るようになるかもしれませんけど)
どうせ歪み系ペダルしかループに繋がないしね。
(そもそも、マルチエフェクターに付いている
プリアンプシミュレーターとか意味わかんねーんだよ!!
結局GIGではアンプに差すし、録音の時はプラグイン使うし)
各スイッチやCTLペダル類へのアサインも
BOSS製品らしく十二分に出来るし(1〜4のボタンはDELAYのタップにも設定可能)
重さも1.1kg
こんなもの、買わない理由がありません。